『テレマンの宴』
Samurai Baroque Project Vol.1
2024/02/17 ソノリウム

Samurai Baroque Project

曲目・出演者・日時・場所

Samurai Baroque Project Vol.1
『テレマンの宴』

テレマン作曲
 パリ四重奏曲 ホ短調 TWV 43:e4
 トリオソナタ ヘ長調 TWV 42:F3
      同 イ短調 TWV 42:a1
 リコーダーソナタ ヘ短調 TWV 41:f2
 ヴィオラ・ダ・ガンバ ソナタ ト長調 TWV 41:G6
 ファンタジア ニ長調(二重奏編曲)TWV 40:8

Flauto Dolce (リコーダー) 伊藤粒太 Lyuta Ito
Violino & Viola 廣海史帆 Shiho Hiromi
Viola da gamba 藍原ゆき Yuki Aihara
Liuto 佐藤亜紀子 Akiko Sato

2024年2月17日(土)
ソノリウム
〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目53-16
京王井の頭線永福町駅(北口)徒歩7分
全席自由
前売 4,000円
当日 4,500円
 

チケットのご購入・ご予約

オフィスサワイ
03-5944-5157

officesawaimusic@gmail.com

「テレマンの宴」チラシ

テレマンの宴

Georg Philip Telemann ゲオルグ・フィリップ・テレマンの室内楽を、笛とヴァイオリン/ヴィオラ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュートの編成でお届けします♪
パリ四重奏曲は横笛とヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、通奏低音という編成で、当時のパリ最高の演奏者であったブラヴェ(Fl.)、ギニョン(Vn.)、フォルクレ(Vg.) と テレマン本人(Cem.)によって初演されたと伝えられています。今回はヴォイス・フルートとも呼ばれるD管の縦笛を用いて演奏します。
その他、縦笛を含むトリオソナタや、独奏のソナタ、ヴィオラ・ダ・ガンバのソナタ、そして無伴奏フルートのためのファンタジアを縦笛とヴィオラの二重奏に編曲したものを演奏いたします。

会場は永福町の SONORIUM ソノリウムです。
古楽器に丁度良い大きさの、響きが良く、白で統一された内装が美しい会場です。
永福町駅から徒歩7分と、少しだけ歩きますが、わざわざ訪れる価値のある素敵な会場ですので、ぜひみなさまお越しください♪

テレマンの宴
RELATED

関連記事